でぃろぐ|カメラと旅する

生きている一瞬一瞬を、感性の赴くままに写す

アートと建築が繋がる広大な空間「四方当代美術館」【南京観光】

f:id:yukionoda:20190421192342j:image

 

中国の南京にある、「建築のテーマパーク」と呼ばれている美しいプロジェクトをご紹介!

 

建築業界で最も権威があるとされ、「建築のノーベル賞」ともいわれるプリツカー賞を受賞された磯崎新さん、中国人初のプリツカー賞受賞の王澍さんの作品も見ることができます。

 

公園、ホテル、リゾートのエリアがあり、アートがこれらの建築をつなぐコアとなっており、建築好きには堪らない魅力溢れる素敵な空間となっています。

 

 

「四方当代美術館」とは

 

アメリカの建築家、スティーヴン・ホールさん設計の「四方当代美術館」の建物をメインのシンボルにしてますが、広大な敷地には数多くの建築があり、それらを見て周るという世界でも類を見ないようなスケールの施設です。

 

f:id:yukionoda:20190417202332j:image

 

チケットを購入。60元。


f:id:yukionoda:20190417202356j:image

 

解放時間、10時から17時半です。

曜日によっては休みもあるので、

事前に確認しましょう。


f:id:yukionoda:20190417202348j:image


f:id:yukionoda:20190417202309j:image

 

四方当代美术馆のエントランス。


f:id:yukionoda:20190417202323j:image


f:id:yukionoda:20190417202314j:image

 

「MARKING ARCHITECTURE」が開催されていました。時期によって様々な展示が行われています。


f:id:yukionoda:20190417202402j:image
f:id:yukionoda:20190417202253j:image
f:id:yukionoda:20190417202328j:image

 

落ち着いた雰囲気で、リラックスしながら展示を見ることができます。


f:id:yukionoda:20190417202300j:image
f:id:yukionoda:20190417202337j:image

 

こちらは謎の空間。色味などは変更していません。この写真のままの奇抜なデザイン。

面白い写真が撮れるのでおすすめです。


f:id:yukionoda:20190417202343j:image

 

こちらがスティーヴン・ホール設計の美術館全体像。

 

f:id:yukionoda:20190420112504j:image

 

夜は光に包まれる。

 

「南京四方現代芸術湖区」プロジェクト

 

広大な敷地の中に、様々な建築物が並ぶ。

全て見るには1日かかるほど。

なぜこのような施設ができたのか?

気になったので調べてみました。

 

美術館は最初、南京市内にありましたが、2000年頃に建築家の磯崎新から「建築群のプロジェクトをしないか」という提案があった。

当時、同館館長の方は、ちょうど政府から土地を与えられていたので、国内外から12名ずつ建築家を招聘し、「南京四方現代芸術湖区」プロジェクトの建設に着手し始めました。

 

日本人建築家の磯崎新

磯崎新さんとは、2019年に建築業界で最も権威があるとされ、「建築のノーベル賞」ともいわれるプリツカー賞に選ばれた、日本建築界の大重鎮の方です。

 

プリツカー賞は「建築の歴史と理論に関する深い知識を持ち、前衛性を取り入れている。ありのままをただ再現することは決してない」と述べ、常に進化し続けている磯崎さんの建築は、既存の枠組みにとらわれていないと評価しています。

 

2003年にこのプロジェクトを開始したとき、土地を24に分割し、まずは12人の中国人建築家を南京に集めました。各土地の機能を簡単に分析して建築家に渡したんです。彼らはその分析結果をもとに、土地を見学し、約1年半後には私たちにすべての企画を送ってきました。これらの企画について数回の協議を重ね、2006年にはすべての企画が承認されました。ここから建築がスタートしたのです。湖区全体には公園、ホテル、リゾートなどがあり、アートはこれらの建築をつなぐコアとなります。美術館は毎年3、4回の展覧会を行っており、デイビット・アジャイとマンシーリャ+トゥニョンがデザインした2つの建物はアーティスト・イン・レジデンスの場として使用しています。また、屋外には不定期で作品を追加しています。

 

様々な建築家がそれぞれ「個人的」に設計を行なっている為、全体に組織的な統一感などはありません。

 

しかし、これがこの空間の魅力です。

散策してきたので、ご紹介いたします。

 

 

磯崎新さん設計「コンファレンス・センター」


f:id:yukionoda:20190419175737j:image

 

美しい。京都の庭園を連想しました。

 

f:id:yukionoda:20190419175640j:image

 

ここから眺める美術館。好きです。


f:id:yukionoda:20190419175702j:image

 

光と影が印象的。ポートレート撮影がしたくなる素敵な空間でした。

 

王澍さん設計「三合宅」

 

中国人初のプリツカー賞受賞の王澍(ワンシュー)さんの作品。三合宅という作品名です。

 

SAN-HE RESIDENCE
ARCHITECT: Wang Shu / China


f:id:yukionoda:20190419175634j:image


f:id:yukionoda:20190419175658j:image

 

屋根の曲線と扉、真ん中の木が絶妙なバランスでした。


f:id:yukionoda:20190419175628j:image
f:id:yukionoda:20190419175558j:image

 

中庭?も素敵。扉が映えますね。

こんな素敵な所に住んでみたいです。

 

他にも建築物がたくさん

 

歩いて全部見ようと思うと、1日掛かりそうです。そのくらい広くて多いです。

 

今回は印象的なものをピックアップしました。

 

POND LILY
ARCHITECT: Mathias Klotz / Chile

 

f:id:yukionoda:20190420210044j:image
f:id:yukionoda:20190420210023j:image
f:id:yukionoda:20190420210057j:image

 

屋上に上がると睡蓮の池があり、歩くことができます。


f:id:yukionoda:20190419175618j:image

 

遠くから、美術館を眺めて。


f:id:yukionoda:20190419175552j:image

 

静かな湖。爽やかな風が心地よい。


f:id:yukionoda:20190419175725j:image

 

春の香り。温かい。

 

WATERSIDE PAVILION
ARCHITECT: Alberto Kalach / Mexico


f:id:yukionoda:20190419175707j:image

 

湖の周りには、他にも様々な建物があります。

 

f:id:yukionoda:20190421181059j:image

 

今回ご紹介した以外にも多くの建物があります。工事中・建設中の建物もあります。

 

まとめ

 

こちらの公園、基本的に建物内に入ることはできませんが、建物には様々な通路などがあり、歩き回って写真を撮ることができます。

 

インスタ映え、モデル撮影を目的で訪れる方も多いみたいです。カメラマンの方も必見です。

 

様々な角度からのんびり建築物を眺めながら、散歩も良いですね。ゆっくりとした時間が流れていました。

 

南京観光に訪れる際のおすすめスポットです!

 

 

四方当代美术馆 (Sifang Art Museum )アクセス