こんにちは、オノディ(@yc.days0906)です。
ブログ継続で直面する問題点、「なにを書けばいいかわからない・ネタが思いつかない」を解決する方法をお伝えします。
結論から言うと「テーマ・お題」を決めるというシンプルなものだ。
テーマを決めると、自然とアイデアが湧き出る
例えば、トーク番組でも「テーマ」を決めて議論を展開しているはずだ。
軸があるからこそ、様々な視点で考えることができる。
逆に軸が無い場合はどうだろう。
話がゴチャゴチャしてまとまらず、最終的な着地地点も見失ってしまう。
私が利用している「はてなブログ」でも“今週のお題”という便利な機能が付いている。
1つの話題について様々な人たちが、自由にブログを通して考え方などを発信している。
書くことが思いつかない時は、なんでも良いので「テーマ」を設定してみよう。
質問形式で自分に問いかけてみると、意外と面白いエピソードやアイデアなどが湧き出てくるはずだ。
好きに表現して、思い切って発表しよう
まずは、書いてみよう。
まずは、撮ってみよう。
何気ない日常のワンシーンでも、それは決定的瞬間になりえるのだから。
私はこれからも大好きな写真を続けていく。